[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分は最初からこのスタンスでタイにいきました。
なのでタイについての話になります。
現地に着いてから安宿を探すつもりでいたのです。
バックパッカーでいろいろな国に行った経験のある方なら
慣れているでしょうし、とくに問題ないと思います。
何度も言っていますが、自分の場合は「スマートフォン」を持って
いかなかったのでこれについては苦労したとおもいます。
.
「タイはゲストハウスだらけだよ!」
.
そんな話を聞いていたので、「たぶん大丈夫だろう・・」
そう思っていました。
確かにその通りだと思います。
バンコクのカオサン通り付近には200バーツくらいの
安宿が沢山あります。
しかし、安宿っていうのは結構固まっていたりします。
観光地でなければ、その一帯がわからない限り、
「なにげなく適当に歩いていたら見つけることが出来た」
ということはとても少なくなります。
「ネット検索が」ができればまだしも、適当に歩いて
偶然に頼るということは結構厳しいと思います。
(それでもあるところにはありますが・・・)
あともう一つの問題は、予約をしていれば外れた時間でも
チェックインすることが出来ますが
(入口の関係で出来ない所もあるとおもいます)
予約をしてない場合、泊めてもらう事が出来ないです。
自分はバンコクに着いた当日からこれでした。
ゲストハウスを見つけて入っていっても対応して
もらえなかったりで「きっと満室なんだろな・・・」
と最初は思っていたのですが、朝方近くだったりすると
何処も泊めてくれないみたいです。
(チェックインできるのはお昼からになります。)
.
やはり当日くらいは宿を予約してその国に
行った方がいいのではないかとおもいます。
.
初日から歩き回って疲れ切って妥協してしまい、予算よりも
高い宿に泊ってしまうなんて言うことも考えられますし。
ただ、自分の場合は国内の自転車旅でさんざん野宿しまくって
野宿慣れしてるので、それが海外であってもさほど気にしません。
苦労を買いに行くというスタンスです。
宿をキープせずに行っちゃいますけどね。(笑)
(治安を考慮してになりますが)