2025 .02.06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2020 .07.14
私のお気に入りの場所を紹介します。
バンコクの隣のサムットプラカーン県になってしまうのですが、
バンコクの郊外にでてすぐのところです。
ベーリング駅から歩いて行けます。
街の雰囲気、いる人たち、物価の安さなど、私はバンコクの
中心地よりもこちらの方が好きです。
今回は長いので前編、後編に分けました。
そういえばここの記事は前にブログに書いたな・・・( ^ω^)
PR
2020 .07.09
一年前くらい前に撮った動画です。
午後3時くらいのカオサンロードの様子です。
ちょうど、夜にカオサンで踊ってる若者たちがかなり減っていた頃で
目に見えてどんどんカオサンが衰退していっているのがわかる頃でしたね。
2020 .07.02
バンコクの駐車違反はタイヤにロックをかけられます。
私が通りかかった時も物凄く困っていた男性がいました。
もしかしたら危篤の母に会いに行くところだったのかも?
この世は無情・・・・
2019 .08.19
タイのバンコクにあるメガプラザをご存じでしょうか?
一つのデパートのビル一軒がほぼ玩具で埋めつくされている玩具デパートです。
デパートといっても、小さなお店が沢山集まっているという感じみたいです。
そのせいか商品は選り取りみどり!
子供用の玩具はもちろん、大人用のマニアックな商品も多数置かれています。
ショーケースの出店も多いようなので、多種多様な商品がひしめき合っていました。
オタク的な商品もあつかっているせいかカメラのお店もそれなりに出店しており
さらに最上階にはフードコートまでありました。
ちなみに私はバンコクにいる間、何度も行きましたが、日本人には一度もあいませんでしたね。
チャイタウンの近くで、近所も見るところが沢山!
掘り出し物があるかもしれませんのでタイに行かれる方は是非チェックしてみてください。
あと、ナイトマーケットでもオタク的なものを中心に出店しているところを見つけましたので、こちらもあとで動画で紹介しようと思います。
2018 .11.07
タイ在住のあるYouTuberさんが動画でバンコクの最安値の安宿を紹介していました。
その動画を見て私は「むむむ・・・・」と思ったのです。
場所はバンコクの中心部からチャオブラヤー川をこえていったところにあって、たしか値段が230バーツくらいだったと思います。
個室で部屋も悪くはないですがあまり綺麗とは言えない印象でした。
ネット検索して見つけたそうです。
私個人の意見を言わせてもらいますと・・・
私は宿はネットではなくひたすら自分の足で歩いて安いところをさがしまくったのですが、とにかく安いとところに泊まりたい場合はカオサンロードの近辺を探してみてください。
私が泊ったところは、個室で200バーツで結構清潔な所でした。
同じ宿で、共同部屋の場合は150バーツでしたよ。
バンコクに到着した初日で、時間外だったので泊りませんでしたが、
カオサンの近所で、すごい安宿で、そこも個室があるといっていたので、
ぜんぜん安いところは他にもあると思いますよ。
その安宿ではないのですが、画像はパタヤでしぶしぶ泊った
550バーツの宿です。
バンコクだったら安いところ見つけるのは余裕でしたけど、
パタヤの方ではちょっと状況が違いましたね。
たしかこのとこは以前にも書いたとは思います。
カオサンの安宿の画像がなかったかなと探していたら
こんな画像をみつけました。
パタヤで建設中の「ターミナル21」です。
飛行機がかっこよくて写真を撮ってしまったのですが、
ここはいつからオープンなんでしょう??
バンコクにもターミナル21はあって有名なんですが、
私は実は入ったことがないんです。
デパートでは買い物しないタイプなものですから。(汗)
次に行ったときは入ってみます。
その動画を見て私は「むむむ・・・・」と思ったのです。
場所はバンコクの中心部からチャオブラヤー川をこえていったところにあって、たしか値段が230バーツくらいだったと思います。
個室で部屋も悪くはないですがあまり綺麗とは言えない印象でした。
ネット検索して見つけたそうです。
私個人の意見を言わせてもらいますと・・・
ずいぶん外れた場所にあって、値段も高いなぁ。
というのが素直な感想です。私は宿はネットではなくひたすら自分の足で歩いて安いところをさがしまくったのですが、とにかく安いとところに泊まりたい場合はカオサンロードの近辺を探してみてください。
私が泊ったところは、個室で200バーツで結構清潔な所でした。
同じ宿で、共同部屋の場合は150バーツでしたよ。
バンコクに到着した初日で、時間外だったので泊りませんでしたが、
カオサンの近所で、すごい安宿で、そこも個室があるといっていたので、
ぜんぜん安いところは他にもあると思いますよ。
その安宿ではないのですが、画像はパタヤでしぶしぶ泊った
550バーツの宿です。
バンコクだったら安いところ見つけるのは余裕でしたけど、
パタヤの方ではちょっと状況が違いましたね。
たしかこのとこは以前にも書いたとは思います。
カオサンの安宿の画像がなかったかなと探していたら
こんな画像をみつけました。
パタヤで建設中の「ターミナル21」です。
飛行機がかっこよくて写真を撮ってしまったのですが、
ここはいつからオープンなんでしょう??
バンコクにもターミナル21はあって有名なんですが、
私は実は入ったことがないんです。
デパートでは買い物しないタイプなものですから。(汗)
次に行ったときは入ってみます。